WoT 豪鯖に迷い込む戦車長が多い件

11月1日に始まった豪州サーバですが、5chやしたらばを見てると 0時過ぎに「切断された今頃メンテか?」というような 豪鯖に接続したことさえ気づいてないような書き込みが 複数見られるので注意点をまとめてみました。

そもそも豪鯖って何だよ?

っていう方のためにごく簡単にまとめると、
  • 2017年11月1日よりオーストラリア/ニュージーランド向けサーバが新設された
  • 2018年4月1日までは16:00~24:00の時間限定
  • ログイン時に選択しないと勝手にシンガポール/オーストラリアのどっちかに繋がる

詳しくはこちら↓をご参照ください。

電脳放浪記(仮): WoT AUS/NZ向けサーバ開設を発表

オーストラリア/ニュージーランド向けのWorld of Tanks サーバが新設されるらしいので、少し調べてみました。 距離的には決して近くない豪州ですが、パケロス大杉の シンガポールよりも回線品質ワンチャンあるかも?

ログイン時に接続先を選択する方法

サーバーとPingを開いてSingaporeを選び、メールアドレスとパスワードを入力して接続します。
サーバを選択してから接続

ガレージ画面で接続先を確認/切り替えを行なう方法

左上の接続数の表示または右下の通知センターで接続先を確認できます。
オーストラリアサーバに接続中
シンガポールサーバに接続中
または、左上の歯車のアイコンにカーソルを近づけるとサーバーとPingが表示されます。 歯車をクリックして、メニュー画面でサーバーを選択すると切り替えが出来ます。
メニュー画面でサーバーを選択して切り替え

なにかと便利なXVMの関連設定

設定の方法とかコンフィグ編集のやり方とか書いてると長くなるので、該当箇所だけ書いておきます。 (設定変更は自己責任で行なってください)
  • 前回ログインしたサーバを記憶する
    login.xc
        // Save last server
        // Сохранять последний сервер
        "saveLastServer": true,
    
    なぜかときどき忘れてくれます
  • ログイン画面にPingを表示する
    login.xc
        "pingServers": {
          // true - Enable display of ping to the servers
          // true - показывать пинг до серверов
          "enabled": true,
    
    デフォルトでは左上に表示
  • ログイン画面にオンラインサーバを表示する
    login.xc
        "onlineServers": {
          // true - Enable display online of servers
          // true - показывать онлайн серверов
          "enabled": true,
    
    右上に接続数を表示
  • ガレージ画面にPingを表示する
    hangar.xc
        "pingServers": {
          // true - Enable display of ping to the servers
          // true - показывать пинг до серверов
          "enabled": true,
    
    左上に表示(x y で調整可)戦闘画面のPingとは少し値が異なります

いろいろ表示しておけば不意のメンテも気づけるかもです。

Share this


絵文字絵文字